金もあり、価の高い宝石も多くあるが、 尊い器は知識のくちびるである。
金もあり、価の高い宝石も多くあるが、尊い器は知識のくちびるである。
金や宝石を持っていることより、 思慮のあるほうが、ずっとすばらしいことです。
金もあり、珠玉も多い。 しかし、貴いものは知識ある唇。
金やルビーのように高価な物もこの世界には存在するが、 知恵のことば以上に価値のある宝石はない。
人は口から出る好ましい答によって喜びを得る、 時にかなった言葉は、いかにも良いものだ。
知恵ある者のくちびるは知識をひろめる、 愚かな者の心はそうでない。
知恵を得るのは金を得るのにまさる、 悟りを得るのは銀を得るよりも望ましい。
心に知恵ある者はさとき者ととなえられる、 くちびるが甘ければ、 その教に人を説きつける力を増す。
ここちよい言葉は蜂蜜のように、 魂に甘く、からだを健やかにする。
買う者は、「悪い、悪い」という、 しかし去って後、彼は自ら誇る。
人のために保証する者からは、まずその着物を取れ、 他人のために保証する者をば抵当に取れ。
知恵をもって戒める者は、これをきく者の耳にとって、 金の耳輪、精金の飾りのようだ。
知恵は宝石よりも尊く、 あなたの望む何物も、これと比べるに足りない。
これは、あなたが慎みを守り、 あなたのくちびるに知識を保つためである。
あなたがたは銀を受けるよりも、わたしの教を受けよ、 精金よりも、むしろ知識を得よ。
知恵は宝石にまさり、 あなたがたの望むすべての物は、 これと比べるにたりない。
悪い言葉をいっさい、あなたがたの口から出してはいけない。必要があれば、人の徳を高めるのに役立つような言葉を語って、聞いている者の益になるようにしなさい。